この記事では、天使の羽シリーズで有名なセイバンのラドセルについ徹底調査しています。
SNSなどのガチの口コミ評判や他ブランドとの比較から見るランドセルの特徴やおすすめ商品などを紹介していきます。
セイバンのランドセルは人気ブランドなので毎年早い段階から売り切れが生じています。セイバンランドセルがちょっとでも気になっているという人は一度公式サイトで在庫の確認をしておくことをおすすめします。
目次
セイバンランドセルの口コミ評判※画像付【過去6年間分】
※この口コミは過去6年間(2013,2014,2015,2016,2017,2018)の口コミを全て使用者の画像付きでまとめました。なのでランドセルの使用感だけではなく6年後どうなったのかという革の耐久性や経年変化なども知れる内容になっています。なお口コミ自体はすべて使用者の本音であり批判的な内容も含まれる可能性がございますが、それは主観的な個人の意見でありその内容の信憑性を保証するモノではございません。あくまで参考程度にお考え下さい。

年版:2018年版
購入品:セイバン、モデルロイヤル
お店に入った際1番に目に飛び込んで来たようで、ほかのお店でも色々見ましたが一目で気に入ったようで本人が即決しました。
特にモデルロイヤルの横のワッペンデザインが気に入ったようです。色味も暗過ぎず上品な紺色で、カシメ部分などに小さなロイヤルマークがあり高級な感じもして見た目はとても良いです。値段は八万円以内だったと思います。
使用感は購入時はやはり幼児なのでテンションも上がっていて背負いやすいと張り切っていましたが、いざ学校が始まり重たい荷物を入れると肩のあたりにかなり食い込みがあり鎖骨と肩の関節あたりが赤くなり、肩の形状と合っていないと思います。
またロック部分は白い部分をカチッと押すだけでロックがかかるタイプなのですが、慣れないとしっかりロックがかかりません、また背負った状態だとロックもかけにくい気がします。
慌て者なので良くロックがかかってない状態でパカパカとさせながら走っていきます。夏場は肩、背中の汗がものすごくてランドセル後がハッキリ汗になっています。
丈夫で背負いやすい形状にするため致し方ないですが汗かきのお子様には不向きだと思います。1年生ですがかなり扱いは雑だと思いますが今はまだ大きな傷も無く使えています。耐久性はあるのではないかと思います。
1年生のうちは交通安全シートをつけなければいけないのでランドセルカバーは購入しませんでした。防犯ブザーと防犯フエのツケ位置が困りました。倒れたとき鳴らないようにするのが特に困りました
セイバンランドセルのインスタグラムやツイッターの口コミ評判
セイバンランドセルのツイッターの口コミ4つ
ランドセル買って来ました。
色々迷って、セイバンの1番シンプルなクラシックモデルに決まりました。
あかん、
こんな姿見たらもう泣けてくる( ;∀;) pic.twitter.com/UWpamCqoWX— タナカからの手紙 (@tanakaletter) 2018年7月8日
我が家にとって3つ目のランドセルを買いに来ました( ˘ω˘ )
セイバンの天使の羽と言うランドセル…お金に羽が生えて飛んで行くよ〜 pic.twitter.com/3H3BK1VT56— キャン釣@pcx (@SRIJYU) 2018年7月7日
まだ年中さんだけど、ランドセルはセイバンにしようかなと勝手に決めた。こだわりがないので一番軽いふわりぃにしようかと思ったけど、そう変わらんし体感重量が軽いとかホームページだとかDAIGOだとかで天使のはねでええかなと。どうなんだろ!!
— cona (@conaemochi) 2018年7月4日
小坊主のランドセル買ってもらいました。
某スポーツブランドとセイバンのコラボの天使の羽根で黒地に青のステッチの入ってるやつ。
小坊主はわりとこだわりなくて、大人の「これのここかっこいいよー」って言葉に素直に「じゃあそれにする!」っていう子でよかった(笑)— マチコ (@cocoro_film0922) 2018年7月1日
セイバンランドセルのインスタグラムの口コミ4つ
セイバンランドセルの特徴(メリット・デメリット)は?
セイバンのランドセルは天使のはねランドセルという名前で一度は聞かれたことがるかと思います。天使のはねとはランドセルを軽く背負えるようにしている機能です。
樹脂素材がランドセルの肩ベルト付け根についており、そのおかげで肩にフィットするようになります。ランドセルの重心を上げ重さを分散する他に正しい姿勢でランドセルを背負う形になるのでお子様に重さを感じさせにくい作りになっています。
その他の特徴としてはランドセル本体部分にタフかるプレートと呼ばれるセイバンオリジナルの芯材がとりついています。この芯材のおかげでランドセル本体にかかる力が分散され型崩れ防止作用を発揮します。
また取り出し口にはスタイルキーパーと呼ばれる変形防止補強、2重巻補強と呼ばれる角の擦れ防止材など6年間長く使えるようにする耐久性向上機能がついています。小学校は通う期間が長いためランドセルもずっと使わなければなりません。このように耐久性を上げる機能がついているで安心して使用することができます。
【2019年版】男女別セイバンランドセルの人気売れ筋ランキングBEST3!
【男の子用】1位、モデルロイヤル ベーシック
見た目はとてもシンプルですが、細かいところにデザインが光るおしゃれなランドセルです。色は黒を基調としていますが、3色のステッチでバリエーションをつけており上品な印象です。
サイドにはタキシードパンツをイメージしたライン、かぶせにはライオンのモチーフのカフスボタン調の鋲など、細かいところにアクセントが付けられています。なんといっても6年間に耐えられるしっかりした性能が施されており、安心して長く使うにはぴったりなランドセルです。
【男の子用】2位、モデルロイヤル・レジオ ノーブル
高級感と品格が最上級のモデルです。上質な見た目と使い心地にこだわる方にはおすすめです。前ポケットやかぶせの部分には本革を使用。耐久性に優れた牛革です。色はブラックとキャメルの2色。どちらも落ち着きがあって高級感があふれています。
サイドや内部の装飾はアンティークゴールドに統一され、本革の雰囲気にぴったりのシックな雰囲気です。もちろん機能性もすべて備わっており、ランドセルの品質を本格的に追求したい方向けのシリーズです。
【男の子用】3位、クラシック
シンプルで飽きのこない定番のデザインで、6年間使いやすいシリーズです。カラーは豊富で6色展開しているので、お気に入りの色を選ぶことができます。
あえて刺繍などの装飾は抑えたシックなデザインですが、機能性はしっかりしているので、安心安全に使えます。内側もシンプルな作りで、単色に仕上げられているので上品で落ち着いた印象です。あまり派手なものが好みでない男の子でも、6年間長く安心して使えるシリーズだと思います。
【女の子用】1位、モデルロイヤル・レジオ プリンセス
女の子の憧れを形にしたような、華やかで夢のあるデザインのランドセルです。その華やかさはまさにプリンセスで、細部まで可愛らしいモチーフにあふれています。カラーは4色でいずれもパール系で光沢感があり鮮やかな印象です。
一番目につくサイドには、ティアラやバラ、ハートなどの刺繍などで彩られており、かぶせの裏にもプリンセスや馬車などの夢のある刺繍が施されています。もちろん天使のはねなどの性能もしっかりとしています。可愛らしいものが大好きな女の子は夢中になること間違いありません。
【女の子用】2位、モデルロイヤル ベーシック
シンプルで上品な印象のランドセルです。ランドセルを選ぶとき、低学年のときと高学年では好みが変わってしまうこともありますが、このランドセルなら飽きずに高学年でも違和感なく使用できそうです。
全体的には落ち着いた見た目ですが、サイドには美しいティアラの刺繍が施されて、高級感があります。かぶせの裏にも同じ刺繍があり、一体感のあるセンスが光ります。また天使のはねなどの機能性も十分で、軽くて丈夫な内部生地を採用しているなど、機能とデザインが両立したランドセルです。
【女の子用】3位、ラブピ ガーリー
可愛いものが大好きな女の子が、夢中になりそうなデザインとカラーリングのランドセル。ハートのモチーフがいっぱいにちりばめられています。人気のあるパール感のあるパープルとピンク、ビビットピンクとミルキーブラウンという4色で、同じシリーズでも少し印象の違う中から選べるのも魅力です。
一番目につくサイドには、ハートの刺繍やキラキラ光るクリスタルでとても華やか。正面のかぶせにもハートの鋲やステッチが施されていて、もちろん内部の前ポケットも大きなハート柄です。キラキラしたものが大好きな女の子にはぴったりのランドセルです。
セイバンランドセルの修理保証や返品対応は?
セイバンランドセルには6年間修理保証が付いています。通常の使用をしていてランドセルが壊れてしまった際には修理を無償にて受けることができます。またうれしいことに修理期間中は代替のランドセルを無料で貸してもらえます。ランドセルを修理に出している間も学校へ行くランドセルを確保できるので非常に助かります。
注意点として6年間修理保証は本来の用途以外で壊れた際には有償修理となってしまいます。お子様がマジックで落書きをしたり、はさみなどで切ってしまった等の場合は有償修理になりますので注意してください。
また製造年がとても古い場合などは修理を断られることもありますので事前にご確認ください。修理に関してはホームページの修理受付フォームかフリーダイヤルにて受付できます。
セイバンランドセルの早期割引やオンライン特典について
セイバンランドセルにはお得に購入できる割引サービスなどがございます。一つ目が早期割引です。現在2018年4月1日~11月5日の期間内にセイバンオンラインストアにてランドセルを購入すると本体価格から10%割引を受けられるサービスがございます。2019年に入学されるお子様等、セイバンランドセルを購入する予定でしたらこの期間内に購入されるのが非常にお得です。夏頃には人気の色などは在庫薄になるそうなのでご注文される際はご注意ください。
また2018年7月10日にオンラインストアにてランドセルを購入するとオリジナルフォトブックを無料で作成できるクーポンが購入特典としてついてきます。お子様のご入学時の写真など記念にすることもできますのでとてもうれしい特典です。
セイバンランドセルの素材(革)の特徴
セイバンランドセルでは一般的な牛革に加え人工革であるクラリーノを使用しているモデルがあります。クラリーノとはクラレより開発された人工革なのですが非常に軽い素材、耐水性がよく手入れが楽、肩が崩れにくいといった利点がある人工革です。
合成革と違い傷から繊維沿いに破けることがないといった特徴もあります。牛革のような風合いなどは少ないのですがカラーリングなどが豊富なのも特徴の一つです。6年間お子様が使用するランドセルですからどうしてもお手入れ等が気になると思います。クラリーノではそういった負担が少ないので人気の素材となっています。
牛革に関しては一般的な素材で牛革ランドセルを使っていた方もいらっしゃると思います。牛革は耐久性が高くまた長年使うと独特の風合いが出ますので愛着がわきます。お手入れはしっかりしてほしい商品にはなりますがお子様に物を大事にすることを覚えてもらういい道具にもなると思います。
セイバンランドセルの型落ちアウトレットはある?値段はいくら?
セイバンランドセルを安く買うために型落ち品などを購入するのも一つの手となります。最新モデルではなく何年か前のモデルなどをネット等で検索すると販売しているサイトなどがあります。
例として楽天市場で検索すると2013年モデルの天使のはねランドセルが¥24,999、2011年モデルが¥30,800で出品されていました。このように古いモデルならだいぶ安い値段で購入することができますので型にこだわらない方は検索してみてはどうでしょうか。
注意点として保証が付いていない時がありますのでよくご確認の上ご購入するようにしてください。また2017年にはセイバン直営店やオンラインストアにてアウトレットセールが行われていました。記事を執筆している際には開催されていなかったのですが、今後もアウトレットセールが開催されることはあると思いますので是非チェックしてください。
セイバンランドセルの店舗情報
株式会社名 | 株式会社セイバン |
---|---|
本社所在地 | 〒671-1631 兵庫県たつの市揖保川町山津屋140-14 |
公式URL | https://www.seiban.co.jp/ |
電話番号(フリーダイヤル) | 0120-749-440 |
店舗 |
|
この記事へのコメントはありません。